Firma WATANABE

NOS,NEU und ORIGINAL-TEILE für DEUTSCHES AUTO

Porsche 356 Carrera/550 Spyder parts

N3S_5347.jpg

廃盤4-camパーツを見つけるのは得意ですが、今回はずいぶんと手こずりました。ドイツやヨーロッパのスペシャリストでもストックにないパーツを見つけてきました。我が社のキーワードは「絶対に諦めない」事です。

ポルシェ356カレラメカニック

友達でもあり当方のパートナーでもあるメカニックのReile 氏。。。。
メカニック歴40年356カレラスペシャリスト。そんな彼が作り上げたW.Röhrl氏
ドライブする911RSR(通称ライレポルシェ911RSR)がラリーで優勝し話題になっている。
09090.jpg



W.Röhrl氏の写真は掲載できないのでリンク
リンク

ライレ氏のショップ classic-power

大きな修理なら日本からドイツに送る価値もあります。
事実、車は世界から集まって来ています。
入車しているくるまはほぼすべて356カレラと911レースカー

当方の車も工場に入車しています。
外国語に自信がない方は当方にご相談ください。



ポルシェ4カムレーシングカー用シリンダーピストン

DSCN3087.jpg
これは、ポルシェ RS 60 Spyder用シリンダー&ピストン新品

RS 60 Spyderについて

エンジン: 4カム 1587 ccm
馬力160 PS
車全長3700 mm
車重量 550 kg
最高速度225 km/h


DSCN3085.jpg
これは、692/3A CarreraGT用シリンダー&ピストン新品

こんな部品も手に入りました。
帰国時に「えっさ、こらや」と持って帰りました。
成田で、トランクが行方不明になった時はお先真っ暗、死にそうでしたが2日後
無事に家へ届けられました。思い出深き部品です。


ポルシェ356Carrera4カムメカニック求む!

Q:4カムエンジンを正しく直せる人が少ないのはなぜでしょうか?
Q:ポルシェ社の純正部品は使えるのか?
Q:廃盤部品はどうするのか?
Q:今後の部品調達。

1960年代にポルシェ工場からでた車でなぜ今現在修理できる人が少
ないのか?と思いませんか?当時現役だったメカニックはもちろん、す
でに引退していると思いますがその技術を後輩に伝えなかったのでしょ
うか?

当時、ポルシェ工場で4カムエンジンを組む人は限られておりました。
そうです、労働者のなかでも限られた優秀な人のみでその人数はごく少
数でした。では、ドイツのポルシェセンターではどのように修理をして
いたのでしょうか?実は、すべてのポルシェセンターでは4カムエンジ
ンは修理できませんでした。選ばれたポルシェセンターのみで修理がで
き、そこには4カムメカニックがいました。当方の4カム系の相談役で
ありパートナーである人はそのポルシェセンターで4カム担当でした。

ということは、ポルシェ本社のエンジン組み立て担当最低15人程度?
+各ポルシェセンター4カム担当これまた10人~20人。皆さんどこ
へ行ったのでしょうか?どうして技術を受け継がなかったのでしょうか?

1990年はじめにポルシェ社は経営が危なく当時55歳以降の社員を早
期定年させました。その中に熟練した4カムスペシャリストはすべてと
言っていいほど事実上解雇されました。

部品も今日になっては手に入らない物が多く、廃盤部品をどおするか?
代用の物を見つけて来るメカニックもいれば、特注で制作するメカニッ
ク。代用の物などを見つけて来ても1000kmも走れば壊れてしまい
ものもあるそうです。その時点で、そのメカニックは4カムスペシャリ
ストの名札を外した事になります。純正部品も今日となっては立派なリ
プロドクト品で結局純正品で、でる物でも特注でパーツをオーダーして
いるものも多いのです。

年々部品調達が厳しくなり今後特注部品を作るケースが増えていき、最
終的にはすべて特注でパーツを頼まなければならない日も来るかもしれ
ないという事です。

当時4カムスペシャリストで良い仕事をしつづけたひとでも4カムスペ
シャリストの名札をはずした人も少なくありません。60年代に終わった
356カレラ4カムの開発改良。そのときの最終技術を持っているだけ
では4かむスペシャリストの名札は持てません。4カムスペシャリスト
の名札を今でも持っている人は今の技術を使い当時よりも完成度の高い、
精密度の高い物を作ろうと日々研究しております。そこまでして、初め
て4カムスペシャリストの名札を今日まで持つ事ができます。

それらを考えると、この世に残された4カムスペシャリストは、多くな
いという事が納得できると思います。








PORSCHE 356 Carrera 1500 4-CAM用 シリンダー&ピストン

RIMG0029.jpg


ドイツでは「4カムエンジンをオーバーホールできる職人はドイツに何人いるでしょうか?」
という質問より、「この惑星に何人いるでしょうか?」という冗談か本気かわからないです
が良く耳にします。ちなみに答えは2人と言われております。それはいくら何でも。。。。

さて、今日は4カムパーツの紹介です。写真の物は珍しい356Carrera1500の物、それ以
外に1600の物では692/3A、2000ではCarrera2,904のシリンダーもご用意で
きます。すべて、Mahleのオリジナルパーツです。

価格:問い合わせ下さい。