これからドイツでのクラシックカー査定、ランク付けを説明していきます。
まず
総合ランク
ランク1
ヒストリーがしっかりしており、メカニカル、テクニックすべてが
新品同様又はそれ以上である事。
ランク2
すばらしい状態のもの。すべてがオリジナルであり不都合箇所がない
物でごくわずかな使用跡がある物。
ランク3
ごく一般的な中古車両、ごくわずかな不都合があり、オリジナル部品の
欠品がある。すばらしく綺麗ではないが、当面修理の必要のない状態。
ランク4
車は動くものの、修理が必要な状態の車。不都合があり、オリジナル部品の欠品がある。不都合箇所は問題なく治せる状態である。
ランク5
レストアベース車両。フルレストアが必要な車で状態が悪くても
レストアが可能である事。
さて、この結果を出すまでに実は各部の査定(ランク付け)
が必要であります。
塗装部門(以下の項目のランクを出す)
塗装光沢
塗装表面
塗装不都合
カロッセリー部門
チリ
バンパー
パテ埋め (ある場合は最高ランク4
変更箇所 (ある場合は最高ランク4
クローム部門
表面
印象
欠品(ある場合最高ランク4
ドア部門
開け閉め
ゴム関係の状態
各部の錆
内装部門
ドア内張り
カーペット
シート
コックピット
などなど
アクセサリー部門
工具、付属品
エンジンルーム部門
トランク部門
テクニック部門
エンジン外見
オイル漏れなどはすべて(最高ランク4の評価
等を中心にドイツでは100項目以上にランクをつけて平均値を出します。
当方も、かなりの数のクラシックカーを見てきましたが
クラシックカーモーターショー以外でランク1を見かけることは
ほとんどありません。ですので、皆さんがショップ等で見かける車は
基本的にランク2が最高と思って構わないと思います。
たいていの車は総合ランク3程度が多いです。
さて、ドイツでのランク3の相場を見てみましょう。
(1EUR=165円程度10月現在)
356 1100 33,100EUR
356 1300 27,500EUR
356 1300S 29,000EUR
356 1500 28,900EUR
356 1500 speed 60,000EUR
356 1500S 28,000EUR
356A 1300 28,000EUR
356A 1300s 28,800EUR
356A 1600 27,500EUR
356A speed 61,500EUR
356A 1600s 29,000EUR
356A 1600s speed65,000EUR
356B 1600 19,000EUR
356B Super75 20,000EUR
356B Super90 21,000EUR
356C C 24,500EUR
356C SC 25,000EUR
ポルシェクラブ内では相場道理の価格で売買されているそうです。
ちなみに、911CarreraRSのランク1~5までです。
ランク1 155,000EUR
ランク2 105,000EUR
ランク3 68,000EUR
ランク4 40,000EUR
ランク5 12,500EUR
どうしても欲しい場合は相場以上払う意味はあるのかもしれませんし
今後相場が上がれば10年後には、安い買い物だった!と思えることの
無きにしも非ずです。ですので、車両が欲しければ相場を無視して
かっても良いかと思いますし、相場以上に金は出さん!というのも
間違った事ではないかもしれません。