
今週もやっと日曜日にたどり着けました。
今週見てきた車は、並んでいるものを見たのも含めると、356スピードスター3台、
356カレラ3台、356A/B/C30台(ベース車含む)、9115台、うちRS1台。
さて、まずは、デンマークへの旅から。
上の写真が、ドイツとデンマークの国境で前方右で控えてる車が覆面パトカー、
で早速つかまりました。(笑
怪しいアジア人がベンツのEクラスの新品同様のレンタカーに乗っていたら、まあ止められる
かな?とも思いましたが、私はクリーンでしたので5分後、釈放されました。
かっ飛ばしていたドイツ国内も、デンマーク内は130km/hが最高という事で後ろを気に
しながら、かっ飛ばしておりました。
移動距離は片道750km程度電車だと9時間で日帰りは不可能ということで、気合を入れて
車にしました。片道約5時間半程度(休憩込み)でいけました。
さて、本題の車ですが、今回訪れたのはペーター君の所で今までコンタクトはある物の、
初めての訪問でした。とても気さくなおにいちゃんですが、彼の所有の356カレラ2台を
披露してもらったり多く並ぶスピードスター、仕上げたシャシー、レストアや修理を待つ
ルマンなどで活躍した車などはすばらしい物ばかりでした。
今回の目当ては356Cで、10年間彼の所に通ったお客から買いとった車という事で
テクニックは保証できるが、決してコンクールに出れるような車ではない。とはじめから
言われていたので、期待はしていなかったものの、シャシー、エンジン、ミッションの
マッチングナンバー、そして1965年モデルという事でまったく価値のない車という物でも
ありませんでした。本人の言うとおり、356初心者にはもってこいの車で外装などもちろん
いろいろ不都合があり塗装にひびが入っていたりとしていますが前回塗装したのは
10年前、内装はとても綺麗でなかなかの1台でした。
外装 ランク3-4
内装 ランク2-3
シャシー ランク 3
車下 ランク2-3
テクニック等試乗しなかった為に測定不能。
といったところで、平均ランク3程度をあげても良い車でした。
たた、これを日本に運ぶほど価値のあるものとは思えません。
同じ値段、又は少し安めで同等の車が見つかると思いますので、
いくらしますか?日本までの送料は?などという問い合わせはしないで下さいね。
それでも、車が見つからなくて悩んでいる人はご相談下さい。