Firma WATANABE

NOS,NEU und ORIGINAL-TEILE für DEUTSCHES AUTO

日本ツアーを終えて

昨日、日本でのハードスケジュールを終えてドイツに帰ってきました。

まず、はじめに車を見させていただいたショップ、個人の方々にお礼を申し上げます。
結構1台1台じっくり見たために、嫌な思いもされた方もいられるかとも思いますし
ドイツでは、決して日本では重要視しない事でも、ドイツでは大切なこともあり
変な質問をする人だな?と思われたかたも多いかとも思います。
あらためて、ご迷惑おかけしました。

価格的にはヨーロッパよりも確かにお買い得ではありますが、送料を考えると
きわどい価格が多く車の状態を隅々まで確認する必要が出てきます。

日本の356価格は安いのか?といわれると今回見てきただけではもちろん
最終的な結論はでませんが、今受けている感想はノーです。
逆に高いな~(完全に海外基準価格)と思える車も何台かありました。

車との出会いも大切ですが、やはり良い人たちに出会えた事、再会できた事
いままでメールでしかやり取りしていなかった人と出会えた人々と実際に
お会いでいて、とても楽しいひとときを過ごせました。

あまり沢山時間が取れなかったのですがそれでも、ポルシェが大好きなオーナーや
ショップでは必ずお宝コーナーがあり部品や車などが静かに寝ていて、目をさめる、
さませてくれる日を待っているという雰囲気がじわじわと感じられます。
心当たりのあるショップ様や個人のお方は次回帰国の際、また遊びに行かさせていただきます。

最後に、今回お会いできなかった人はまた次回お会いいたしましょう。
次回は5月と6月を予定しています。

さて、明日からエッセンのクラシックカーメッセです。
時差ぼけと戦いながら行ってきます。




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://porsche356bis911.blog88.fc2.com/tb.php/134-c9a55f32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)