Firma WATANABE

NOS,NEU und ORIGINAL-TEILE für DEUTSCHES AUTO

北ドイツ:ベルリナーの5〜6月定番遠足 BERLIN ~ Beelitz

IMG_0401.jpg
祭日に訪問。3時でも空席を探すのが大変です。

ベルリンに在住する人の事をベルリーナー(ケネディがIch bin ein Berliner:私はベルリン市民です。と当時西ドイツを訪問した時に演説しました。)と言いますが、春になると日帰り遠足の目的地となるベーリッツ。春にしか食べられない白アスパラガスをめがけて多くの人々が訪れます。ベーリッツはアスパラの有名な産地でベルリンから南に車で45分ぐらいの所に有ります。残念ながら電車などのアクセスが非常に悪く、事実上車が必要になります。しかも、休日は大変混み合いますので避けた方が良いのですが、それでも休日しか時間が取れない場合は予約をするか、中途半端な時間に行くのがベストです。白アスパラの食べ方は通常オランデーズソースをかけて食べる人が多いですが、オランデーズソースは私にはどっしり味で少し苦手なので、いつもバターを注文、シュニッツェルも本来はパスします。ベルリンからベーリッツまでのアウトバーンルートにはAVUSが含まれていています。AVUSはドイツでは大変歴史のあるサーキットでしたが、今では高速道路として使われています。高速道路を走っていると、なぜか観客席があったりとサーキットの面影を今日でも残しております。

そのうちベルリンやポツダムの見所もご紹介致します。

IMG_0405.jpg
定番:白アスパラ、シュニッツェル、ポテト。ソースはバター。

IMG_0413.jpg
帰路は高速道路を使わず、田舎道をドライブ。

IMG_0417.jpg
ベルリン近郊は山間部ではないので自然な平野を黙々と走って行きます。地平線が見えそうな野原をドライブするのも、また違った楽しみです。首都から車で20分も走ると緑が沢山あるところがベルリンの良い所でもあります。

800px-Motel_AVUS_Berlin.jpg
AVUS 現在はホテルとして使われています。Quelle*Wikipedia

SCBEBEE.png
距離:52km 所要時間48分

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://porsche356bis911.blog88.fc2.com/tb.php/553-3c3143ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)