Firma WATANABE

NOS,NEU und ORIGINAL-TEILE für DEUTSCHES AUTO

ポルシェ356ツアー : 冬のアルプス&ドロミテ

先日冬のアルプスツアーから戻って来ました。アルプスの峠は冬の間は閉鎖される峠が多いですが、その閉鎖前日に合わせてポルシェ356でStelvio峠とドロミテに行きました。朝は氷点下である為に356には冬タイヤを装着、天候次第ではツアーコースは変更しなければならない所でしたが、全日程快晴に恵まれて、無事に予定コースを走る事が出来ました。道には雪が残る所も多くあり、走行には気をつけなければなりませんが、日中は何とかオープンで走れる程(分厚い上着と帽子は必修)まで気温は上がりました。夏休みには観光客で渋滞するほどの道路も対向車両はなく、車を止められる所では車を止めて写真を撮ったり、ロープウェイにのって3000メートルを越える山の山頂付近に行ったり、夏のツアーでは出来ない事が多く出来ました。

アルプスツアーは、まだまだ、始まったばかり。オーストリア、スイス、フランスとまだまだ沢山コースがあります。

今年は、ポルシェ356で8,000〜10,000km走りました。大きなトラブルもなくとても充実したツアーの年になりました。来年もいくつかイベントが予定されており、楽しみにしています。来年も一緒に頑張りましょう!

DSCN0967.jpg
ミュンヘン空港でピックアップ。もちろん駐車場で車をしっかり磨き来客が来るのを待ちます。

DSCN1012.jpg
ドロミテ:新雪も暖かい日差しに溶け気味

DSCN1025.jpg
ドロミテ:駐車場もがらがら

DSCN1037.jpg
ドロミテ:ドロミテ特有の岩山

DSCN1034.jpg
ドロミテ:道中

DSCN1041.jpg
ドロミテ:岩のトンネル

DSCN1043.jpg
ドロミテ:岩山、青い空、青い356、そして少し雪。。。何とも言えない光景

IMG_2222.jpg
ドロミテ:非常に絵になるドロミテの風景

DSCN1073.jpg
ステルビオ:山頂では最終日を迎えた出店。最終日でも活気があります。

DSCN1060.jpg
ステルビオ:紅葉を楽しみながらの山登り

IMG_2248.jpg
ステルビオ:ここに車を止めて山頂まではロープウェイ

DSCN1077.jpg
ステルビオ:山頂では3000mオーバーのスキー場が最終日を迎えています?ここは、夏専用のスキー場なのです!!

IMG_2249.jpg
ステルビオ:山頂の駐車場からの眺め。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://porsche356bis911.blog88.fc2.com/tb.php/616-7ba48ca8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)