Firma WATANABE

NOS,NEU und ORIGINAL-TEILE für DEUTSCHES AUTO

PORSCHE 911 H1 ヘッドライト

hi-1.jpg


1972年頃のからH4ヘッドライトが装着されるようになってから人々はH1ヘッドライトを捨てH4に替えるようになりました。35年の年月がたちオリジナル志向となった現在H1ヘッドライトを捜し求める人々が後をたちません。部品制作会社であるBOSCHに問い合わせて見ましたが数十年も前から廃盤であることがわかっております。


これを見つけるのに難題があります。

問題点1
H1ヘッライトを見つける事 

これは、解消しました。合計 約18個程度を仕入れる事に成功して
オーストリア、ドイツ、日本のお客様へお買い上げいただきました、ありがとうございました。

問題点2 
ヘッドライトグラスの日本仕様(左車線走行用)を見つける事。

右走行と左走行ではガラスが異なります。これを見つけるのはドイツでは難しいと思います。


問題点3
日本仕様のヘッドライトを見つける事。

ヘッドライトグラスを変えれば日本で車検は通るそうですがこれでは完璧ではありません。実は中の反射板が左右走行車では異なるのです。
これも、ドイツでは難しいです。


DSC01966.jpg

後ろに見えるもの、すべてH1ヘッドライトです。

最後にヘッドライトグラスの初期型と現在購入可能なものの違いです。
h1.jpg

これをご覧のとおり、当時のものは綺麗に透けて向こう側がはっきり見えるのに対し、現在のものは曇っております。

これらの調査に重要な情報を提供くださったポルシェオーナー様に今一度感謝を致します。

左車線走行用H1ヘッドライトがご不要になった方がおられましたら恐れ入りますがご連絡下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://porsche356bis911.blog88.fc2.com/tb.php/8-6ce1a534
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)